メイレイクヒルズカントリークラブ
コースガイド | 2016年1月1日よりコースレイアウトが変更になりました。 丘陵コース。年間を通じてグリーン維持管理に注力。そのコンディションの高さには定評がある。 自然の地形を活かし池、クリーク、丘と林に囲まれ変化に富み、18ホール全てが特徴的なコースとなっている。 プレー後は、天然温泉「福寿乃湯」で寛ぎのひとときを!! |
---|---|
ゴルフ場名 | メイレイクヒルズカントリークラブ(メイレイクヒルズCC) めいれいくひるずかんとりーくらぶ |
所在地 | 〒375-0037 群馬県藤岡市三本木1039番地 |
最寄りIC | 関越自動車道 本庄児玉 15km以内 |
最寄りIC | 関越自動車道 本庄児玉 15km以内 |
クチコミ件数 | 6377 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [イチオシ]7時台限定(3サム限定)7:30~7:54プラン対象月:6月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:13,500円 [早期予約]【天然温泉付】休日★昼食付プラン対象月:6月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:14,000円 [今コレ]★遅めスタート★休日セルフ★天然温泉★昼付プラン対象月:6月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:13,500円 |
インフォメーション
☆★☆★ GPSナビの情報更新のお願い ★☆★☆ H28年1月に実施したコースレイアウト変更に伴うGPSナビ情報の相違により ご来場のお客様には大変ご迷惑をお掛けしておりましたが、この度 各社GPSナビのコース情報を最新版にアップデート頂く事により 対応可能となりました。 ご来場の際にはバージョンアップをお願いします。 詳しくは各社GPSナビのオフィシャルサイトをご確認下さい。 ★☆★☆ コース内全面禁煙のお知らせ ☆★☆★ 1年の間に2度発生したゴルフ場火災をうけ、火災防止を 徹底するべくコース内を全面禁煙とさせて頂いております。 ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。 メイレイクヒルズカントリークラブ 支 配 人 鶴 岡 正 文ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒375-0037 群馬県藤岡市三本木1039番地
- 連絡先
- TEL.0274-23-6111 FAX.0274-23-6905
- 休場日
- 定休日なし
- 開場日
- 2003-06-10
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイクのみ
- 服装指定
- サンダル類、クロックス等でのご来場はお断り致します。 また、Tシャツなど極端は軽装での来場・ゴルフプレーはご遠慮下さい。
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 80Y 9打席
- 宿泊施設:なし
- その他:温泉あり 良質の源泉あふれる「福寿乃湯」 天然温泉は露天風呂にてご用意しております。
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- 福田 義明
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- 適度なアップダウン
- 面積
- 0万m2
- グリーン
- ベント
- グリーン数
- 1グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 6774Y
- ドラコン
- 4番、9番、14番、18番
- ニアピン
- 6番、16番
利用者レビュー
いろんなゴルフ(2023-05-27 17:18:28)
30代 男性
短かったり、長かったり、狭かったり、広かったり、高低差あったり、、、様々なコースで面白かったです。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
風がやばかった(2023-05-25 14:39:38)
30代 男性
雨翌日で風がやばく、OBを過去最高に出してしまった。 荷下ろしのスタッフさんや、マスター室のスタッフさんはみんな笑顔で接しやすかった。 飯も割増なしのが多く、しかも美味かった?? 改善希望点1点あります。 グリーンのボールマーク(っていうんでしょうか)の多さ。マナー悪い人が多いみたいで、ボッコボコでした。。。 あれだとラインも読みづらいしきついです。 それが直れば凄くよかったです!
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
エリアではコスパNo1のゴルフ場(2023-05-18 14:17:54)
60代 男性
何といっても温泉が魅力です。本当に疲れが取れます。コースはそれなりに戦略性があり楽しめる設計で、最新カートナビを入れたことで、ほぼブラインドのPAR4が登場するなど新たな楽しみもあります。食事は値段を考えると、周辺の同価格のコースよりレベルが高く、とんかつなどは分厚くカラっと揚がっており文句なしです。さらに、スタッフのおもてなしが抜群で、皆さん親切で愛想よく接してくれます。コストセーブでキャディーバッグを自分で運ばなくてはいけないコースが増える中では、ここのフルサービスは高く評価できます。エリアでは圧倒的No1と言えるでしょうね。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください